昨日のたけしのブログに知らないうち(?)にいろんなサービスに加入していた、とありましたが、僕もこないだありました。
課金ゲームはしませんが、ちょっとしたゲームを携帯でしてる時にやたらめったらでてくる課金のリンクに触れてしまい、しかも購入の確認が指紋認証だったためそのまま、
え、あ、いや、ちょっとまった、あーーーー!
というまになんか買ってました・・・(笑
まあ何百円のことだったので、もうしょうがないやと思いましたが、以前も何かのアプリをダウンロードしたら知らないうちに課金になっていて、数千円のいらない買い物をしたので流石にそれはApp Storeに苦情を言いました。
そういうアプリは結構あるということで、理解してもらいちゃんと返金してもらったので、良かったです・・・
LINEの誤送信なんかもよくあります。
デジタル社会のあるあるですね。
指紋認証は非常に便利ですけど、そんな危険性もありますね。ネットバンキングのログインだったり、クロネコアプリも指紋認証でログインできます。
新しいiPhoneなんかは顔認証がありますね。そんなのでなんか物が買えたりするのかしれませんが、利便性の陰に潜む危険性はちゃんと把握しておくべきですね!
ワイヤレスマウス、キーボード、イヤフォン、ヘッドフォン、充電。スマートホームに無人自動車、無人配達。デジタル化はどんどん進みます。僕はちゃんとついて行ってその恩恵を受けたいとは思いますが、なんやかんや、いろいろ気を付けないとですね!
ちなみに課金は
in-app-purchases
app charges
指紋認証は、
fingerprint recognition
顔認証は
facial recognition
face recognition
と言います!
Have an awesome Sunday, everyone!!
GLOBE心斎橋校、心斎橋PARCOにオープン!

GLOBE ENGLISH SCHOOL
1日2レッスン、毎日受講可能で月々¥11800~
WEB : https://globeenglish.com
Be First to Comment