G’morning everyone!!
西梅田校のマサキです✌️
How are you spending your Obon?
GLOBE はお盆休み真っ只中です🍉🍉
ということで、今週は西の先生紹介はお休みして
お盆について書きたいと思います!
みなさんはお盆がなにか説明できますか?
日本語で紹介するのもむずかしいのに
英語で紹介するとなると、さらにむずかしくないですか?💦
ぼくなら Japan’s Halloween で済ませちゃうかもしれません💧
ハロウィーンとお盆ってけっこう類似点があるんですよ!✨✨
For example…
火!
京都の五山の送り火は有名ですよね🔥
ここぞとばかりに京都人アピールをする。
今年は超略式送り火を実施するそうですね💦💦
ハロウィーンに飾ったりするカボチャを
jack-o’-lantern といいますよね🎃
名前が示すとおり、あの装飾物も
火に関係していたのだそうです!
ルーツを辿るとすっごくややこしくなるのですが
昔はカボチャではなくカブを用いており
そのなかに火をいれて灯籠としていたそうです!👀
アメリカではカボチャの生産が多かったため
カブを使わなくなったのだとか。
いつの時代も、火は死に寄り添うものであり
そして死を齎す畏怖の対象であったということ……
かもしれません😌笑
ほかにも、
ウィルオウィスプ (wikipedia) 鬼火を表す、jack-o’-lantern の異名
や
盂蘭盆会(wikipedia) の「目連伝説」の項目
なんかを調べてみると
その発祥にもけっこう似ているところがある気がします!!
※ただし諸説ある 笑笑
自国の文化を見つめなおす……
コロナ禍のお盆を、そんなふうに過ごしてもいいかもしれません😃😃
Anyways, みなさんよいお盆をお過ごしください🙌
あ、日本人コースのみなさん、GLOBE CHAT は利用いただけますよ!✨
Happy Obon!
マサキ
GLOBE心斎橋校、心斎橋PARCOにオープン!

GLOBE ENGLISH SCHOOL
1日2レッスン、毎日受講可能で月々¥11800~
WEB : https://globeenglish.com
Be First to Comment