Morning!
みなさんこんにちは❄️ 心斎橋校のカナです!
いよいよ今日から12月!
同時にこちら心斎橋校でのレッスンがスタートいたしました📚
まだまだ厳しい状況が続いていますが、対面・オンラインをうまく併用していただき
2020年最後の1ヶ月間もたくさんレッスン消化してくださいね。
さて、福岡から引っ越してきて約2ヶ月。
最近やっと家の近所や心斎橋のあたりに慣れてきて
少しずつGoogleマップを使う頻度が減ってきたような気がします。
積極的に関西を探索!とはいきませんが、せっかくなので近いうちに京都や奈良の方にも
足を延ばしてみたいですね。
こういう時はやはりInstagramをみていろいろ新しい場所を探すことが多いのですが
個人的にはYouTubeも結構見たりします。
最近はInstagramに写真載せるのと同じぐらい、一般の人が動画をあげることも普通になっているのでは
ないでしょうか。そして、大阪・京都といえばやはり海外の人たちが投稿している動画が多いです⛩
大阪に長く住んでいる方にとっては今更行くまでもないような場所ばかりかもしれませんが
こうやって見てみると、有名な観光スポット、着物や和菓子など日本の文化についても
「なるほど、英語だとそういう風に説明したらいいのか」と新たな発見があるのではないでしょうか!
このように字幕付きでも見られますしね✨
そして今のうちに言い方や表現を覚えてしまえば
近い将来海外から友人や知り合いが日本に遊びにきた時も焦ることなくサッと紹介できちゃいます💡
昔、留学生の子に「福岡ってなんで屋台が多いの?」と聞かれたことがあったんですが
恥ずかしながら福岡で生まれ20年以上過ごしていたにも関わらず答えられませんでした😥
というか考えたことさえなかったんです、、、
すると他の留学生の子が「戦後、食糧事情が良くなかった頃にね、…」と代わりに説明してくれました。
「君たちには当たり前すぎる些細なことも僕たちには全部新鮮だから、
屋台のことも福岡に来たときに気になってすぐ調べたんだ」と。
(わたしはなんとも情けない気持ちに、、、笑)
見慣れた物や景色でも聞かれて初めて気づくことって、レッスンでもあったりしないですか?
GLOBEの先生たちのブログにも、そんな”確かに”と気づくエピソードが時々あってとても面白いです👀
(ぜひブログのカテゴリー”Native Teachers”の欄から過去の投稿も いろいろ見てみてくださいね)
話は戻りますが、大阪・関西のおすすめぜひわたしにたくさん教えてくださーい☺️
それではHave a nice day!
GLOBE心斎橋校、心斎橋PARCOにオープン!

GLOBE ENGLISH SCHOOL
1日2レッスン、毎日受講可能で月々¥11800~
WEB : https://globeenglish.com
Be First to Comment