Good morning!
エリです!!
なにに興奮するかというと・・・・
久しぶりに英語のテストを受ける事です(笑)
このブログでも何回か
「テスト受けないと~」
と言っておりましたが、
とうとう腹をくくりました。(笑)
2021年5月にIELTSをうけます!
申し込みはまだしてません・・・
今回の私の一番の問題はライティング。
ライティングなんてほとんどしてこなかったんですよね~~~
向こうの大学を卒業したわけでもないので、
留学時代にちょろっとライティングしただけで、
今苦戦してます・・・
ライティングの練習方法は
とりあえず書くことなんで
ひたすら書いてます!!!(もちろん採点もしてもらってます)
ここでリーディングの勉強方法お伝えしますね^^
私のリーディング勉強方法は
分からない単語を英英辞書で調べる事です。
いつもはDictionary.com を使うのですが(留学中に教えてもらった英英辞書)
今回はアイエルツなのでCambridgeを使っています。
※アイエルツはイギリス英語色が強いんです!
わからない単語はとりあえず、英英辞書で調べます。
日本語でも意味のわからないこともあるので英和辞書も少しは使いますね。
その後、synonym(同意語)も調べるようにしています。
そうすることで、ライティングに必要なスキル、同じ意味でも違う単語を使って文章が書けるからです。
英語は繰り返しが嫌いなので、いかに同じ意味の単語を何個も知っているかが
ライティングとスピーキングで鍵になってきます。
一つの単語を調べるのに結構時間がかかりますが、
問題だけ大量に解いても語彙力が上がらなければ意味がないので
問題を解く時間よりも、その後の答え合わせ、見直しの方に3倍、4倍も時間をかけます。
毎日メールを書く、大量の英語を読む、レポートを書く、という方はsynonymのサイトを活用してください♪
GLOBE心斎橋校、心斎橋PARCOにオープン!

GLOBE ENGLISH SCHOOL
1日2レッスン、毎日受講可能で月々¥11800~
WEB : https://globeenglish.com
Be First to Comment