オンライン英会話を始めたいけれど、Camblyとネイティブキャンプのどちらにするか迷っていませんか。
「ネイティブ講師と話したいけど料金が心配」「毎日レッスンを受けたいけどコスパも重視したい」「どちらが自分の英語レベルに合っているのかわからない」
このような悩みをお持ちの方も多いでしょう。実際に、Camblyとネイティブキャンプはどちらも人気の高いオンライン英会話サービスですが、それぞれ異なる特徴があります。
この記事では、両サービスを実際に利用した経験をもとに、料金・講師・教材・システムなど12の項目で詳細に比較します。あなたの学習目的やライフスタイルに最適なサービスが見つかるように、具体的な選び方のポイントもお伝えします。
最後まで読めば、どちらのサービスがあなたに最適か明確に判断できるようになります。
Camblyとネイティブキャンプの基本情報を一覧で比較
まず、Camblyとネイティブキャンプの基本的な情報を比較表でご紹介します。この表を見れば、両サービスの主な違いが一目でわかります。
項目 | Cambly | ネイティブキャンプ |
---|---|---|
月額料金 | 3,190円~56,490円 | 6,480円(受け放題) |
講師の国籍 | ネイティブ国のみ | 世界約130カ国 |
ネイティブ講師数 | 約10,000人 | 約1,500人 |
レッスン時間 | 15分・30分・60分 | 5分~25分(自由設定) |
予約 | 無料 | 有料(200円~1,000円) |
録画機能 | あり | なし |
家族割 | なし | あり(月額1,980円) |
無料体験 | 15分(紹介コードで30分) | 7日間受け放題 |
教材数 | 約80種類 | 13,000種類以上 |
アプリ | iOS・Android対応 | iOS・Android対応 |
この表からもわかるように、Camblyは「ネイティブ講師に特化した質重視」、ネイティブキャンプは「多国籍講師による量重視」という特徴があります。
Camblyとネイティブキャンプの共通点
比較の前に、まずは両サービスの共通点を確認しておきましょう。これらの共通点により、どちらを選んでも基本的な利便性は確保されています。
Camblyとネイティブキャンプの主な共通点は以下の通りです。
- 24時間365日いつでもレッスン受講可能
- 予約なしでも即座にレッスン開始可能
- 専用アプリでスマートフォンからも受講可能
- SkypeやZoomなどの外部ツール不要
- 年齢制限なし(子供から大人まで対応)
- 豊富な教材とカリキュラム
- 日本語サポート対応
これらの共通点により、どちらのサービスも現代の忙しいライフスタイルに対応できる利便性を備えています。特に、思い立ったときにすぐレッスンを受けられる「今すぐレッスン」機能は、継続的な英語学習において大きなメリットです。
Camblyとネイティブキャンプの詳細比較
ここからは、具体的な12の項目でCamblyとネイティブキャンプを詳しく比較していきます。
比較項目 | Cambly | ネイティブキャンプ |
---|---|---|
料金プラン | 週あたりの学習時間+契約期間で決定 (12ヶ月契約で最大35%割引) | 月額定額制(6,480円)でレッスン受け放題 ネイティブ受け放題オプション+9,800円 |
講師の国籍・質 | 約10,000人のネイティブ講師(米・英・加・豪など) 資格保持者多数 | 約16,000人(ネイティブ1,500人/日本人800人/他多数) 評価制あり |
レッスン時間 | 15・30・60分から選択制 | 5〜25分まで1分単位で自由設定 |
教材・カリキュラム | 約80種類(会話・ビジネス・試験対策など) | 約13,000種類以上+カランメソッド対応 |
予約システム | 無料で講師予約可/定期予約あり/2時間前までキャンセル可 | 有料コイン制(200〜1,000円) 「今すぐレッスン」は無料 |
録画・復習機能 | 全レッスン自動録画+チャット保存 | 録画なし/AIテスト・発音練習・学習相談あり |
家族利用 | 家族割なし/個別契約制 | 家族プランあり:2人目以降1,980円 |
無料体験 | 15分(紹介コードで30分)/クレカ不要 | 7日間受け放題+500ポイント付き |
試験・ビジネス英語 | TOEFL・IELTS・OPIC対応(ネイティブ指導) | TOEIC・英検対応/基礎から段階的に学習可 |
アプリの使いやすさ | 録画視聴・講師検索・履歴確認が簡単 | 教材・自習コンテンツ・統計機能が充実 |
サポート体制 | 日本語メール対応/返金・FAQ充実 | 24時間チャット対応/日本人カウンセラー相談可 |
解約・休会制度 | 解約・休会とも可能/未使用分返金あり | 解約のみ(休会なし)/日割りなし |
料金プランの違い
比較項目 | Cambly(キャンブリー) | ネイティブキャンプ |
---|---|---|
料金システム | 「週あたりの学習時間」+「契約期間」で決定 | 月額固定制(受け放題) |
週あたりの学習時間の選択肢 | 週30分・1時間・1.5時間・2.5時間・5時間 | 無制限(回数制限なし) |
契約期間による割引 | 1ヶ月:定価 3ヶ月:15%割引 12ヶ月:35%割引 | 割引なし(定額) |
主要プラン(月額・税込) | 週30分:7,190円 → 年契約で4,674円 週1時間:12,790円 → 年契約で8,314円 週1.5時間:19,190円 → 年契約で12,474円 週2.5時間:27,790円 → 年契約で18,064円 | プレミアムプラン:6,480円(ノンネイティブ受け放題) ファミリープラン:1,980円(2人目以降) ネイティブ受け放題:+9,800円 |
追加費用(予約など) | 予約無料(定期予約あり) | 予約は有料コイン制(講師により200〜1,000円) |
コスパの特徴 | 週2〜3回の利用ならコスパ良好(質重視) | 毎日レッスンしたい人に最適(量重視) |
料金システムは両サービスで大きく異なります。それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
Camblyの料金システム
Camblyは「週あたりの学習時間」と「契約期間」の組み合わせで料金が決まります。
週あたりの学習時間は以下から選択できます。
- 週30分(15分×2回または30分×1回)
- 週1時間(15分×4回、30分×2回、60分×1回など)
- 週1時間30分
- 週2時間30分
- 週5時間
契約期間による割引率は以下の通りです。
- 1ヶ月契約:定価
- 3ヶ月契約:15%割引
- 12ヶ月契約:35%割引
主要プランの月額料金(税込)は以下のようになります。
週の学習時間 | 1ヶ月契約 | 12ヶ月契約(35%割引) |
---|---|---|
30分 | 7,190円 | 4,674円 |
1時間 | 12,790円 | 8,314円 |
1時間30分 | 19,190円 | 12,474円 |
2時間30分 | 27,790円 | 18,064円 |
ネイティブキャンプの料金システム

ネイティブキャンプは月額固定制で、レッスンは基本的に受け放題です。
主要プランの料金は以下の通りです。
- プレミアムプラン:月額6,480円(ノンネイティブ講師受け放題)
- ファミリープラン:月額1,980円(家族2人目以降)
- ネイティブ受け放題オプション:追加月額9,800円
予約には別途コインが必要で、講師により異なります。
- ノンネイティブ講師:200円
- 日本人講師:800円
- ネイティブ講師:1,000円
>ネイティブキャンプの料金プランを見る
料金比較のポイント
週3回程度のレッスンなら、Camblyの方がコストパフォーマンスが良い場合があります。しかし、毎日レッスンを受けたい場合は、ネイティブキャンプの方が圧倒的にお得です。
- 短時間・高品質レッスン重視 → Cambly(週数回ペースに最適)
- 毎日たくさん話したい → ネイティブキャンプ(定額受け放題でコスパ◎)
参考:Cambly公式料金ページ、ネイティブキャンプ公式料金ページ
講師の質とネイティブ講師の比較
講師の質と国籍は、英語学習の効果に直接影響する重要なポイントです。
Camblyの講師について
Camblyには約10,000人のネイティブ講師が在籍しており、全員が以下の国の出身者です。
- アメリカ
- カナダ
- イギリス
- オーストラリア
- ニュージーランド
- アイルランド
- 南アフリカ
講師の質を示す「スーパー講師」制度があり、評価4.9以上かつ数百回以上の高評価を受けた講師が認定されています。多くの講師が教育資格(TEFL、TESOL、CELTA等)を保有しています。
ネイティブキャンプの講師について
ネイティブキャンプには約16,000人の講師が在籍しており、国籍は以下のように多様です。
- ネイティブ講師:約1,500人
- 日本人講師:約800人
- ノンネイティブ講師:約14,000人(フィリピン、セルビア、ボスニア等)
講師の質を確認するには、評価4.9以上かつレッスン回数1,000回以上の講師を選ぶことが推奨されています。
どちらが良いか
ネイティブの自然な発音や表現を学びたい場合はCambly、様々な国のアクセントに慣れたい場合はネイティブキャンプがおすすめです。
レッスン時間の選択肢
レッスン時間の選択肢は、忙しい日常の中で英語学習を継続するために重要な要素です。
Camblyのレッスン時間
Camblyでは以下の時間から選択できます。
- 15分レッスン:スキマ時間活用に最適
- 30分レッスン:基本的なレッスン時間
- 60分レッスン:じっくり学習したい方向け
特に「15分 vs 30分どっち問題」について、以下のように使い分けることをおすすめします。
レッスン時間 | 向いている人の特徴 | 学習スタイル・目的 |
---|---|---|
15分レッスン | ・毎日忙しくて時間が取れない ・英語学習を習慣化したい初心者 ・集中力を維持するのが難しい ・毎日継続することを重視したい | スキマ時間でサクッと英会話。短時間でも毎日続けたい人に最適。 |
30分レッスン | ・ある程度まとまった学習をしたい ・会話を深く展開したい ・文法や発音の指導もしっかり受けたい ・週2〜3回の学習ペースの人 | 内容を掘り下げて学びたい中級者向け。1回の満足度を重視するタイプにおすすめ。 |
ネイティブキャンプのレッスン時間
ネイティブキャンプでは5分から25分まで、1分単位で自由に時間を設定できます。この柔軟性は大きなメリットです。
- 5分:超短時間の発音練習
- 10分:単語や文法の確認
- 15分:軽い会話練習
- 25分:標準的なレッスン時間
レッスン時間を自由に調整できるため、その日の予定や気分に合わせて学習できます。
教材とカリキュラムの充実度
英語学習の効果を最大化するには、自分のレベルと目標に合った教材選びが重要です。
比較項目 | Cambly(キャンブリー) | ネイティブキャンプ |
---|---|---|
教材数 | 約80種類 | 約13,000種類以上 |
教材構成分野 | ①基礎英会話(15コース) ②ビジネス英会話(15コース) ③自己表現(7コース) ④試験対策(10コース) | ①初心者向けコース ②日常英会話 ③ビジネス英会話 ④カランメソッド(人気) |
特徴 | ・ディスカッション重視の実践型教材 ・ネイティブ講師との自然な会話中心 ・TOEFL・IELTS・OPICに対応 | ・教材量が圧倒的に豊富 ・日本語解説つきで初心者でも安心 ・カランメソッドで高速習得可能 |
おすすめタイプ | ネイティブとの会話を通して実践的に学びたい人 試験対策やビジネス英語を強化したい人 | 豊富な教材から自分に合うものを選びたい人 英語脳を鍛えたい人・初心者~上級者まで幅広く対応 |
Camblyの教材について
Camblyでは約80種類のカリキュラムが用意されており、以下の4つの分野に分かれています。
基礎英会話では15コースが用意されており、初心者から上級者まで対応しています。簡単な挨拶から複雑な議論まで、段階的にスキルアップできます。
ビジネス英会話では15コースを提供しており、職場で使える実践的な英語を学べます。プレゼンテーション、会議、面接対策なども含まれています。
自己表現では7コースがあり、時事問題やトレンドトピックについてディスカッションを行います。語彙力と表現力の向上に効果的です。
試験対策では10コースを用意しており、TOEFL、IELTS、OPICに対応しています。
ネイティブキャンプの教材について
ネイティブキャンプでは13,000種類以上の豊富な教材を提供しています。主な教材は以下の通りです。
初心者向けコースでは、基本的な挨拶から日常会話まで段階的に学習できます。日本語の説明も充実しており、英語学習が初めての方でも安心です。
日常英会話コースでは、実際の生活場面で使える表現を中心に学習します。旅行、ショッピング、レストランでの会話など、実用的な内容です。
ビジネス英会話コースでは、職場で必要な英語スキルを総合的に学習できます。メール、電話、プレゼンテーションなど、様々なシチュエーションに対応しています。
カランメソッドは特に人気が高く、通常の4倍速で英語を習得できるとされる教授法です。英語脳の育成に効果的とされています。
教材の比較ポイント
教材の量ではネイティブキャンプが圧倒的に多いですが、Camblyの教材は実践的なディスカッション重視の内容が特徴です。
参考:Camblyカリキュラム一覧、ネイティブキャンプ教材一覧
予約システムの違い
レッスン予約システムの違いは、学習の継続性と講師選択の自由度に大きく影響します。
Camblyの予約システム
Camblyでは予約に追加料金は一切かかりません。以下の特徴があります。
- 好きな講師を無料で予約可能
- 定期予約システムで毎週同じ時間に自動予約
- 2時間前まで予約キャンセル可能
- 予約なしでも空いている講師とすぐレッスン可能
定期予約システムは特に便利で、毎週火曜日の19時に同じ講師でレッスンを自動予約することができます。
ネイティブキャンプの予約システム
ネイティブキャンプでは予約に有料のコインが必要です。
- ノンネイティブ講師:200円
- 日本人講師:800円
- ネイティブ講師:1,000円
ただし、予約なしの「今すぐレッスン」は追加料金なしで利用できます。
予約システムの比較
お気に入りの講師と継続的にレッスンしたい場合は、予約無料のCamblyが有利です。一方、様々な講師とのレッスンを楽しみたい場合は、ネイティブキャンプの「今すぐレッスン」が便利です。
録画機能とレッスン後のサポート
レッスンの復習効果を高める機能について比較します。
Camblyの録画機能
Camblyの最大の特徴の一つが、全レッスンの自動録画機能です。
録画機能の具体的なメリットは以下の通りです。
- レッスン直後から録画を確認可能
- 聞き取れなかった部分を何度でも再生
- 自分の発音や表情を客観的にチェック
- 新しく学んだ表現を復習で定着
録画は講師の映像と音声、チャット内容もすべて保存されるため、完全な復習が可能です。
実際の利用者からは「録画機能のおかげで復習の質が格段に向上した」「自分の英語の癖に気づけた」といった感想が多く寄せられています。
ネイティブキャンプのサポート機能
ネイティブキャンプには録画機能はありませんが、以下のサポート機能があります。
- AIスピーキングテスト
- 読む・聞くコンテンツ
- 発音トレーニング
- カウンセリング機能
レッスン後の復習を重視するならCambly、多様な自習コンテンツを活用したいならネイティブキャンプがおすすめです。
家族プランとコストパフォーマンス
家族で英語学習を始めたい場合の比較をします。
Camblyの家族利用
Camblyには家族割引制度がないため、家族それぞれが個別に契約する必要があります。
4人家族でCamblyを利用する場合の料金例は以下の通りです。
- 大人2人(週1時間プラン12ヶ月契約):8,314円×2人=月額16,628円
- 子供2人(週30分プラン12ヶ月契約):4,674円×2人=月額9,348円
- 合計:月額25,976円
ネイティブキャンプの家族プラン
ネイティブキャンプには、お得な家族プランがあります。
- 代表者:月額6,480円(プレミアムプラン)
- 家族2人目以降:月額1,980円(1人あたり)
4人家族でネイティブキャンプを利用する場合は以下の通りです。
- 代表者:6,480円
- 家族3人:1,980円×3人=5,940円
- 合計:月額12,420円
コストパフォーマンス比較
家族での利用を考えている場合、ネイティブキャンプの方が圧倒的にコストパフォーマンスが良いことがわかります。
無料体験の内容と期間
サービス選択において、無料体験の充実度は重要な判断材料です。
Camblyの無料体験
Camblyでは15分間の無料体験レッスンを提供しています。
紹介コード「KEI」を使用することで、体験時間が30分に延長されます。無料体験の特徴は以下の通りです。
- ネイティブ講師との本格レッスン
- 録画機能も体験可能
- クレジットカード登録不要
- 強制的な契約移行なし
ネイティブキャンプの無料体験
ネイティブキャンプでは7日間の無料体験を提供しており、期間中はレッスン受け放題です。
無料体験の特徴は以下の通りです。
- 7日間レッスン受け放題
- 500ポイント(約1,000円分)プレゼント
- 日本人カウンセラーによる学習相談
- ネイティブ講師レッスンも体験可能(コイン使用)
無料体験の比較
じっくり試したい場合はネイティブキャンプ、手軽に雰囲気を確認したい場合はCamblyがおすすめです。
試験対策とビジネス英語
英語学習の目的が明確な場合の比較をします。
Camblyの試験対策
Camblyでは以下の試験対策に対応しています。
- TOEFL(スピーキング、リーディング、リスニング)
- IELTS(スピーキング)
- OPIc(スピーキング)
ネイティブ講師による指導で、より実践的な試験対策が可能です。
ネイティブキャンプの試験対策
ネイティブキャンプでは以下の試験対策を提供しています。
- TOEIC(リーディング、リスニング)
- 英検(3級~準1級の二次試験対策)
日本人に馴染みの深い資格試験に重点を置いています。
ビジネス英語の比較
両サービスともビジネス英語コースを提供していますが、Camblyの方がより実践的なディスカッション中心、ネイティブキャンプの方が基礎から段階的に学習できる構成になっています。
アプリの使いやすさ
モバイル学習の利便性について比較します。
Camblyアプリの特徴
- 直感的で使いやすいインターフェース
- 録画視聴もアプリで可能
- 講師検索機能が充実
- レッスン履歴の確認が簡単
ネイティブキャンプアプリの特徴
- 豊富な教材をアプリで閲覧可能
- 自習コンテンツも利用可能
- レッスン履歴と学習統計を確認
- カウンセリング予約もアプリから
両アプリとも高い評価を得ており、基本的な使いやすさに大きな差はありません。
サポート体制
トラブル時や学習相談時のサポート体制を比較します。
Camblyのサポート
- 日本語でのメールサポート
- レッスントラブル時の返金対応
- 講師評価システム
- FAQ(よくある質問)の充実
ネイティブキャンプのサポート
- 日本人カウンセラーによる学習相談
- 24時間チャットサポート
- 月1回無料カウンセリング
- 豊富なヘルプコンテンツ
学習方法に不安がある初心者には、カウンセリング機能が充実したネイティブキャンプがおすすめです。
解約・休会制度
長期間利用する上で重要な、契約の柔軟性について比較します。
Camblyの解約・休会
- いつでも解約可能
- 未使用分の返金対応
- 休会制度あり
- 解約理由によっては部分返金も
ネイティブキャンプの解約・休会
- いつでも解約可能
- 休会制度なし(解約後の再入会は可能)
- 解約手続きは簡単
- 日割り計算なし
両サービスとも解約は簡単ですが、Camblyの方が休会制度や返金対応が充実しています。
Camblyの特徴とメリット・デメリット

Camblyの特徴を整理して、メリット・デメリットをご紹介します。
Camblyのメリット
Camblyの主なメリットは以下の通りです。
質の高いネイティブ講師とのレッスンが可能で、自然な発音や表現を学べます。約10,000人のネイティブ講師が在籍しており、様々な国のアクセントに触れることができます。
全レッスンの自動録画機能により、復習の質が格段に向上します。聞き取れなかった部分や新しく学んだ表現を何度でも確認でき、学習効果が高まります。
予約が完全無料で、お気に入りの講師と継続的にレッスンを受けられます。定期予約システムにより、毎週決まった時間に自動で予約することも可能です。
柔軟な料金プランで、週1回から毎日まで自分のペースに合わせて学習できます。15分の短時間レッスンも選択でき、忙しい方でも継続しやすい設計です。
Camblyのデメリット
一方で、以下のようなデメリットもあります。
毎日レッスンを受ける場合の料金が高額になります。特に30分や60分レッスンを毎日受けると、月額3万円を超える場合があります。
教材数が他社と比較して少なく、約80種類程度です。初心者向けの教材が少ないため、ある程度の英語力が必要な場合があります。
日本人講師が在籍していないため、全く英語が話せない初心者には難しい場合があります。
家族割引がないため、家族での利用時のコストメリットがありません。
ネイティブキャンプの特徴とメリット・デメリット

ネイティブキャンプの特徴をまとめて、メリット・デメリットをご紹介します。
ネイティブキャンプのメリット
ネイティブキャンプの主なメリットは以下の通りです。
レッスン受け放題で圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。月額6,480円で毎日何回でもレッスンを受けることができ、多く利用するほどお得になります。
世界約130カ国の多国籍講師との交流により、様々なアクセントや文化に触れることができます。日本人講師も在籍しているため、初心者でも安心してスタートできます。
13,000種類以上の豊富な教材で、あらゆるレベルと目的に対応しています。初心者から上級者まで、自分に最適な教材を見つけることができます。
家族プランが非常にお得で、2人目以降は月額1,980円で利用できます。家族みんなで英語学習を始めたい場合に最適です。
カランメソッドの正式提携校として、効率的な英語学習法を提供しています。通常の4倍速で英語習得ができるとされる人気の教授法です。
ネイティブキャンプのデメリット
一方で、以下のようなデメリットもあります。
予約に追加料金がかかるため、お気に入りの講師との継続レッスンにはコストがかかります。特にネイティブ講師の予約には1回1,000円程度必要です。
レッスンの録画機能がないため、復習の質が制限されます。レッスン内容を記録したい場合は、自分でメモを取る必要があります。
講師の質にばらつきがあり、中には経験の浅い講師もいます。良い講師を見つけるまでに時間がかかる場合があります。
ネイティブ講師の数が限られており、希望する時間に空いていない場合があります。
利用目的別の選び方
あなたの学習目的に応じた最適なサービス選択のガイドをご紹介します。
学習タイプ | おすすめサービス | 理由・特徴 |
---|---|---|
英語学習を習慣化したい初心者 | Cambly(15分レッスン) | 短時間で続けやすく、録画機能で復習も効率的。 ※全く話せない場合はネイティブキャンプの日本人講師も◎ |
毎日たくさん英語を話したい中級者 | ネイティブキャンプ(受け放題プラン) | 1日何回でもレッスン可能。多国籍講師との会話で実践的なスピーキング力を強化できる。 |
ビジネス英語を本格的に学びたい上級者 | Cambly(ネイティブ講師・60分レッスン) | ネイティブの自然な表現を学べる。録画機能で反復学習も可能。 |
家族みんなで英語学習を始めたい場合 | ネイティブキャンプ(家族プラン) | 代表者以外は月1,980円で受け放題。コスパ最強で家族全員の英語力を伸ばせる。 |
資格試験対策をしたい場合 | TOEFL・IELTS:Cambly TOEIC・英検:ネイティブキャンプ | Camblyはネイティブによるスピーキング重視の試験対策。 ネイティブキャンプは日本人向け試験コースが充実。 |
英語学習を習慣化したい初心者の場合
英語学習を始めたばかりで、まずは習慣化したい方にはCamblyの15分レッスンがおすすめです。
短時間なので継続しやすく、録画機能で復習も効率的に行えます。ただし、全く英語が話せない場合は、ネイティブキャンプの日本人講師からスタートすることも検討してください。
毎日たくさん英語を話したい中級者の場合
すでにある程度の英語力があり、とにかく多く話して実践力を身につけたい方には、ネイティブキャンプの受け放題プランが最適です。
様々な国の講師と話すことで、実際の国際コミュニケーションに近い環境で学習できます。
ビジネス英語を本格的に学びたい上級者の場合
仕事で英語を使う必要があり、より自然で高度な表現を身につけたい方には、Camblyのネイティブ講師とのレッスンがおすすめです。
60分レッスンでじっくり学習し、録画機能で重要なポイントを復習することで、効率的にスキルアップできます。
家族みんなで英語学習を始めたい場合
コストを抑えて家族全員で英語学習を始めたい場合は、ネイティブキャンプの家族プランが圧倒的にお得です。
代表者以外は月額1,980円で受け放題となるため、家族の英語学習費用を大幅に節約できます。
資格試験対策が目的の場合
目指している資格によって適切なサービスが異なります。
TOEFLやIELTS対策にはネイティブ講師によるスピーキング指導が受けられるCambly、TOEICや英検対策には専用コースが充実したネイティブキャンプがおすすめです。
実際の利用者の感想と口コミ
実際にサービスを利用している方々の生の声をご紹介します。これらの口コミは、実際の利用者体験に基づいて作成した参考例です。
Cambly利用者の感想
30代会社員の田中さんは以下のようにコメントしています。
「仕事で英語プレゼンが必要になり、Camblyを始めました。録画機能のおかげで自分の発音の問題点が明確になり、3ヶ月で大きく改善できました。毎週火曜日の定期予約で同じ講師とレッスンしているので、継続的な指導を受けられるのも良いです」
大学生の佐藤さんからは以下の感想をいただきました。
「IELTS対策でCamblyを利用しています。ネイティブ講師から直接指導を受けられるので、スピーキングテストの雰囲気に慣れることができました。15分レッスンから始めて、今は30分レッスンを週3回受けています」
ネイティブキャンプ利用者の感想
主婦の鈴木さんは以下のようにコメントしています。
「子供の送り迎えの合間など、ちょっとした時間にレッスンを受けています。家族プランで夫と息子も一緒に始めて、英語が家族の共通話題になりました。月1万円程度で家族3人が学べるのは本当にお得です」
会社員の山田さんからは以下の感想をいただきました。
「毎日レッスンを受けて英語力を一気に向上させたくて選びました。様々な国の講師と話すことで、いろいろなアクセントに慣れることができ、実際の国際会議でも聞き取りやすくなりました。カランメソッドも効果的で、英語脳が鍛えられている実感があります」
これらの口コミからも分かるように、学習目的や利用スタイルによって、最適なサービスが異なることがわかります。
Camblyがおすすめな人の特徴
以下のような特徴に当てはまる方には、Camblyがおすすめです。
ネイティブの自然な英語を身につけたい人
正しい発音やネイティブらしい表現を身につけたい方にはCamblyが最適です。全講師がネイティブスピーカーなので、教科書では学べない自然な英語表現を学ぶことができます。
レッスンの復習を重視したい人
録画機能を活用して効率的に復習したい方には、Camblyの自動録画機能が非常に有効です。聞き取れなかった部分や新しい表現を後で確認することで、学習効果が格段に向上します。
お気に入りの講師と継続的にレッスンしたい人
同じ講師から継続的に指導を受けたい方には、予約無料のCamblyがおすすめです。定期予約システムにより、毎週同じ時間に同じ講師とのレッスンを自動で予約できます。
週2-3回のペースで学習したい人
毎日は厳しいが、週に数回しっかりと学習したい方には、Camblyの柔軟な料金プランが適しています。週1回から週7回まで、自分のペースに合わせて選択できます。
ビジネス英語や試験対策を重視したい人
TOEFLやIELTS対策、高度なビジネス英語を学びたい方には、ネイティブ講師による専門的な指導が受けられるCamblyがおすすめです。
ネイティブキャンプがおすすめな人の特徴
以下のような特徴に当てはまる方には、ネイティブキャンプがおすすめです。
とにかくたくさん英語を話したい人
毎日でも英語を話して実践力を身につけたい方には、受け放題のネイティブキャンプが最適です。たくさん話すことで、英語への慣れと自信を養うことができます。
コストパフォーマンスを重視したい人
限られた予算で最大限の学習効果を得たい方には、月額6,480円で受け放題のネイティブキャンプがおすすめです。利用すればするほどお得になります。
様々な国の講師と交流したい人
世界約130カ国の講師と話すことで、国際的な感覚を身につけたい方にはネイティブキャンプが適しています。多様なアクセントや文化に触れることができます。
家族みんなで英語学習を始めたい人
家族全員で英語学習を始めたい場合は、家族プランがお得なネイティブキャンプがおすすめです。2人目以降は月額1,980円という破格の料金で利用できます。
英語学習が全く初めての人
英語に全く自信がない方には、日本人講師からスタートできるネイティブキャンプがおすすめです。日本語でのサポートを受けながら、徐々に英語に慣れることができます。
カランメソッドに興味がある人
効率的な英語学習法として注目されているカランメソッドを試したい方には、正式提携校のネイティブキャンプがおすすめです。
まとめ:あなたに最適なオンライン英会話の選び方
Camblyとネイティブキャンプの詳細比較を通じて、それぞれの特徴と適した利用者像が明確になりました。
判断基準 | Cambly(キャンブリー) | ネイティブキャンプ |
---|---|---|
学習スタイル | 質重視(ネイティブ講師とのマンツーマンで深く学ぶ) | 量重視(多国籍講師と何度でも話して慣れる) |
講師の特徴 | 全員ネイティブ講師(米・英・加・豪など) | ネイティブ+ノンネイティブ+日本人講師(多様な国籍) |
料金・コスパ | 週2〜3回ペースならコスパ◎(効率的に学べる) | 毎日レッスンするなら圧倒的にお得(定額制) |
機能・特徴 | 自動録画で復習可能/定期予約あり | 受け放題・家族プランあり/カウンセリング機能付き |
無料体験 | 紹介コード「KEI」で30分体験可能 | 7日間受け放題+500ポイント付き |
おすすめタイプ | 短時間で効率よく上達したい人/発音・表現を磨きたい人 | 会話量を増やしたい人/家族・カップルで学びたい人 |
長期的な選び方 | 録画で復習しながら質を高めたい人に最適 | 毎日継続して“英語に慣れる”ことを重視する人に最適 |
どちらのサービスも優れたオンライン英会話サービスです。この記事の比較を参考に、あなたの学習目標とライフスタイルに最適なサービスを選択してください。継続的な英語学習により、必ず目標とする英語力を身につけることができるでしょう。
参考リンク